【スリランカ旅行記】シギリヤで象に乗って散歩体験

こんにちは。今回は家族3人で訪れたスリランカ旅行のなかでも、とりわけ印象に残っている「シギリヤ」での滞在とアクティビティについてご紹介します。
特に、私たちが宿泊した「岩見荘」と、宿の方に教えていただいた象に乗れるスポットが素晴らしかったので、これからスリランカ旅行を計画されている方に向けて体験談をまとめました。

シギリヤってどんな場所?
スリランカ中部に位置するシギリヤは、世界遺産にも登録されている「シギリヤロック(シーギリヤ・ロック)」で有名な観光地です。ジャングルの中に突如そびえる巨大な岩山の頂上には、かつて王宮が築かれていたというから驚きです。
岩見荘の基本情報
ロケーションと行き方
「岩見荘」は、シギリヤロックから車で約10分ほどの場所にあります。自然に囲まれた閑静なエリアに位置しており、朝は鳥のさえずり、夜は虫の音に包まれる、まさに癒しの空間です。
シギリヤまでのアクセスとしては、スリランカの主要都市コロンボやキャンディから長距離バスや車を使って訪れるのが一般的ですが、私たちはポロンナルワから事前に宿で手配してもらった車で、ダンブッラ経由でシギリヤへ移動しました。
宿の雰囲気と設備
岩見荘は日本語の名前が付けられているように、オーナーは日本人の漫画家の方で、とても親切で、滞在中色々な情報をくださいました。
部屋は清潔で快適。エアコンもあり家族連れでも安心して泊まれる設備でした。屋上では朝食だけではなくランチと夕食も食べることができ、スリランカ料理を中心とした美味しい料理を味わえます。
宿のオーナーに教えてもらった象とのふれあい体験
岩見荘で特に印象深かったのは、オーナーに「象に乗れる場所があるよ」と教えてもらったことでした。トゥクトゥクで10分ほどの場所にある施設で、象に乗って自然の中を散歩する体験ができるとのこと。
「子どもが喜びそう」と軽い気持ちで行ってみたのですが、これが想像以上に感動的な体験となりました。


象に乗ってシギリヤロックを一望!最高の思い出に
施設に着くと、立派な象が一頭、静かに出迎えてくれました。事前予約は不要で、私たちが行ったときはすぐに案内してもらえました。
象の背に乗ってのんびりお散歩
家族3人が一緒に乗れ、揺れはあるものの安心して像に乗っての散歩を楽しめます。象使いの男性が丁寧に象を誘導してくれ、のんびりとしたペースで道を進んでいきました。
途中、木々の間からシギリヤロックが見えてくると、まるで絵画のような景色が目の前に広がります。象の背の高さから見るシギリヤロックは、地上から見るよりも一層壮大に感じられました。



写真撮影だけでなく、エサやりもできる
写真スポットでは一度象を止めてくれて、家族で記念撮影も。象使いの方が快くカメラを持って撮影してくれました。何枚も撮ってくれたので、どれもいい思い出になりました。
さらに、体験の最後には象にエサをあげることもできます。果物や野菜を象の鼻に手渡すと、器用に巻き取って食べてくれる様子に、家族3人で大興奮。象の優しい目や仕草を間近で感じられて、癒し効果も抜群です。

料金と所要時間
象の散歩体験は約30分〜40分ほどです。料金ははっきり覚えていないのですが、とてもリーズナブルだったと思います。

まとめ:シギリヤでの滞在は「岩見荘」と象の体験で決まり!
シギリヤ観光の拠点として「岩見荘」は本当におすすめできる宿です。大自然に囲まれながら静かに過ごせるロケーション、そして心のこもったホスピタリティ。
そして、そこから近い場所で象と触れ合える体験は、子どもにとっても大人にとっても一生の思い出になります。旅行は「どこに泊まるか」「何を体験するか」で大きく印象が変わりますが、今回の滞在はその両方で大成功でした。
これからスリランカ旅行を考えている方は、ぜひシギリヤでの宿泊先に「岩見荘」、アクティビティに「象の散歩体験」を加えてみてください。忘れられない旅になること間違いなしです。



