トルコ旅行記

【トルコ旅行記】カッパドキアの隠れた名店「Revithia」

naoya.sakaguchi0528@gmail.com

カッパドキア旅行の楽しみのひとつは、美しい景観だけでなく、地元の食文化に触れることです。私たち家族3人も、数あるレストランの中から評判の「Revithia」を訪れることにしました。このブログでは、実際に訪れた体験を交えながら、「Revithia」の基本情報、メニューのおすすめ、そして周辺観光スポットについて詳しくご紹介します。


「Revithia」の基本情報とアクセス方法

「Revithia」はカッパドキアの中心地、ギョレメ(Göreme)の町に位置しています。ギョレメはカッパドキア観光の拠点として人気の街で、多くのホテルや観光施設が集まっています。

お店はギョレメ野外博物館やウチヒサール城塞からも近く、観光の合間に立ち寄るのに便利です。街中の迷路のような路地に面しているため、Googleマップでナビを利用すると安心です。

お店は小さな路地にある隠れ家レストランのような雰囲気で、外観からも温かみが感じられます。木製の扉を開けると、オープンキッチンの香ばしい匂いが迎えてくれ、家族連れでも落ち着いて食事が楽しめるアットホームな空間です。


「Revithia」のおすすめメニュー

「Revithia」はギリシャ料理や地中海料理をベースに、トルコの食材をふんだんに使ったメニューが特徴です。以下は私たちが注文したメニューの一部の写真です。


「Revithia」の近くで行ける観光スポット

「Revithia」はギョレメの中心部に位置しているため、ランチやディナーの前後に観光を楽しむことも可能です。私たちが実際に訪れたおすすめスポットをいくつかご紹介します。

1. ギョレメ野外博物館

「Revithia」から徒歩10分ほどの場所にあるギョレメ野外博物館は、カッパドキア観光の定番です。洞窟教会やフレスコ画が残る修道院群を見学でき、歴史好きにはたまらないスポット。家族でじっくり見て回るのに最適です。

2. ウチヒサール城塞

少し歩けばウチヒサール城塞も訪れることができます。カッパドキアの奇岩群を一望できる絶景ポイントで、特に夕暮れ時の眺めは圧巻。軽く散策した後に「Revithia」で食事、というプランもおすすめです。

3. パシャバーの妖精の煙突

ユニークな形をした岩山「妖精の煙突」も近隣にあります。家族で写真を撮ったり、短時間のハイキングを楽しむことができ、子どもも自然の造形美に興味津々でした。

4. ギョレメの街歩き

「Revithia」の周辺にはお土産屋さんやカフェも多く、食後の散策にも便利です。トルコならではの手作り雑貨や陶器、絨毯などを見て回るのも、旅の楽しみのひとつです。


まとめ

カッパドキアの「Revithia」は、美味しいギリシャ&地中海料理を家族で楽しめる隠れた名店です。アットホームな雰囲気で、料理はどれも彩り豊かで味も絶品。ギョレメの観光スポットにも近く、旅行プランに組み込みやすいのも魅力です。

私たち家族は、「Revithia」での食事を通じて、カッパドキアの旅をより一層思い出深いものにできました。もしこれからカッパドキア旅行を計画されるなら、ぜひ立ち寄ってみてください。美しい景色と絶品料理、そして家族での素敵な時間が待っています。

ABOUT ME
ぐっち
ぐっち
駆け出しブロガー
私は1985年生まれの大阪出身で、現在は海外赴任で中国(蘇州)に家族(妻/子供/猫)で住んでいます。
私の趣味は、旅行やランニング、グルメ等なのでこのブログではそのような情報などを皆様にお届けできればと考えています。
もし記事についての質問などがあれば、いつでも遠慮なくご連絡ください!
記事URLをコピーしました