【フィリピン旅行記】オンライン英会話の先生へ会いにマニラへ|マニラ大聖堂を観光

こんにちは!今回は、私たち家族3人で訪れたフィリピン・マニラ旅行についてご紹介します。
「フィリピンに行ってみたいけど、どんな国なの?」そんな疑問を持っている方に、リアルな体験をもとにお届けします。
特に今回は、オンライン英会話で長年お世話になっていたフィリピン人の先生に、ついに直接お会いできた感動の体験と、歴史的建造物「マニラ大聖堂」の見どころをご紹介します!

フィリピンってどんな国?
まずは簡単にフィリピンの基本情報をまとめておきます。旅行の前に知っておくと、現地での理解が深まり、観光もより楽しくなりますよ。
- 人口:約1億1,600万人(2025年時点)
- 首都:マニラ(政治・経済の中心は隣接するケソン市やマカティ市)
- 公用語:フィリピン語(タガログ語)と英語
- 国土:およそ30万平方キロメートル(日本の約8割)
- 通貨:フィリピン・ペソ(PHP)
- 気候:熱帯モンスーン気候で、年間を通して暖かい。乾季(11~5月)と雨季(6~10月)に分かれます。
フィリピンは約7,600の島々からなる島国で、美しいビーチやリゾート地だけでなく、アジアでも有数の英語教育の拠点としても知られています。実際、オンライン英会話の講師の多くがフィリピン在住ということをご存じの方も多いのではないでしょうか。
【感動体験】オンライン英会話の先生とマニラで初対面!
今回の旅行で一番の目的は、オンライン英会話で出会ったフィリピン人の先生と直接会うことでした。
数年前、私が英語を学ぶために始めたオンライン英会話。その中で、明るくて親切なフィリピン人の女性の先生に出会いました。毎週のレッスンで英語だけでなく、フィリピンの文化や価値観、料理の話なども聞かせてもらっていて、次第に打ち解けるように。
そして今回、先生との会話でいつかは直接会いたいですねという夢を、ついに叶えることができました。
マニラ市内のカフェで待ち合わせをして、先生と再会した瞬間は、画面越しとは比べ物にならないほどの感動がありました。先生もとても喜んでくれて嬉しかったです。娘も少し緊張しながらも、話をしようとしていました。
旅行後しばらくして、私の娘も先生に直接会ったこともあり、英語に少し興味が出たようでその先生のオンラインレッスンをたまに受けるようになりました。


マニラ大聖堂(Manila Cathedral)の基本情報
感動の再会の後、私たちは「マニラ大聖堂(正式名称:The Minor Basilica and Metropolitan Cathedral of the Immaculate Conception)」を訪れました。
■ 場所・行き方
マニラ大聖堂は、マニラの旧市街「イントラムロス(Intramuros)」の中心に位置しています。
空港や市街地からタクシーやGrab(配車アプリ)で簡単にアクセスでき、観光客にも非常に便利な立地です。
マニラ大聖堂の見どころと特徴
この大聖堂は、フィリピンで最も重要なカトリック教会のひとつであり、歴史的にも宗教的にも大変価値のある建造物です。
- 建設の歴史
最初の建物は16世紀に建てられましたが、地震や戦争で何度も倒壊・再建を繰り返してきました。現在の建物は1958年に再建されたもので、ロマネスク・リバイバル様式の重厚な外観が特徴です。 - 荘厳な内部
大理石で彩られた内部はとても神聖で、色とりどりのステンドグラスが美しく光を差し込みます。娘も「映画の中にいるみたい!」と感動していました。観光客も多いですが、地元の人々も祈りを捧げており、信仰の深さを感じさせます。 - パイプオルガンと天井画
堂内には立派なパイプオルガンがあり、礼拝時にはその荘厳な音色が響き渡るそうです。見上げると、美しい天井画や装飾に目を奪われます。写真撮影も可能ですが、マナーを守って静かに鑑賞しましょう。




フィリピン旅行を終えて思うこと
今回の旅行を通して、私たちはフィリピンという国の「人の温かさ」をたっぷり感じることができました。物価も比較的安く、英語が通じやすいので、海外旅行が初めての方にもおすすめできる国です。
そして何より、画面越しで築いた「英会話のつながり」が、こうしてリアルな出会いに発展したことは、家族にとって一生の思い出になりました。
もし、これからフィリピン旅行を考えている方がいたら、ぜひ「人とのふれあい」にも注目してみてください。語学学習や観光以上の、かけがえのない体験が待っているかもしれません。
最後に:フィリピン旅行を計画中の方へ
- おすすめの時期:乾季(11月〜5月)が旅行に最適です。
- 服装:年間通して暑いため、通気性の良い服装を。
- 治安:マニラ中心部ではスリやひったくりに注意を。Grabの利用が安心です。
- 家族旅行にも◎:リゾート地だけでなく、マニラの歴史や文化も十分楽しめます!
以上、フィリピン・マニラでの家族旅行記でした。この記事が少しでも皆さんの旅の参考になれば嬉しいです!


