ドバイ旅行記

【ドバイ旅行記】“世界一美しいスタバ”で優雅なカフェ

naoya.sakaguchi0528@gmail.com

ドバイといえば、近未来的な高層ビル群や巨大ショッピングモール、砂漠のアクティビティなどが有名ですが、旅の途中でちょっと一息つきたくなったら、おすすめしたい場所があります。それが「世界一美しいスターバックス」とも言われている、イブンバットゥータモール店のスタバです。

「スタバに行くためにわざわざドバイまで…?」と思う方もいるかもしれませんが、ここはもはや観光地。その美しさとユニークさに、きっと心を奪われるはずです。今回はそんな特別なスタバ体験をご紹介します。


◆ イブンバットゥータモール店の基本情報

このスターバックスは、ドバイにある巨大ショッピングモール「Ibn Battuta Mall(イブンバットゥータモール)」の中にあります。

  • 場所:Ibn Battuta Mall, Sheikh Zayed Road, Dubai
  • アクセス:ドバイメトロの「Ibn Battuta」駅から徒歩5分ほど。観光客にも分かりやすい位置です。
  • 営業時間:朝10時〜夜10時(金・土は〜23時まで)※ラマダン期間中などは変動する可能性あり

観光の合間やショッピングの後に立ち寄るのにちょうど良い立地で、地元の人や観光客に人気のカフェスポットです。


◆ 店内は中東の伝統とスタバの融合!まるで宮殿に迷い込んだような空間

イブンバットゥータモールのスタバ最大の特徴は、天井の大きなドーム。イスラム建築を彷彿とさせる繊細なモザイク模様が一面に広がり、まるで中東の伝統的な宮殿やモスクに迷い込んだかのような気分になります。

床にはカラフルなタイル、壁はアラベスク模様、豪華なシャンデリアが天井から吊るされ、スタバであることを忘れてしまうほどの非日常感。実際、店内で写真を撮っている旅行者がとても多く、「映えるカフェ」としてSNSでも話題になっています。

ちなみに、飲み物やフードのメニューは通常のスタバと同じですが、限定グッズやアラビア語表記のマグカップなど、ドバイらしいお土産も見逃せません。


◆ スタバが入る「イブンバットゥータモール」ってどんなところ?

このモールの名前は、14世紀の有名なモロッコ人探検家「イブン・バットゥータ」にちなんでいます。彼の旅路をテーマに、モールは6つのゾーンに分かれており、それぞれ「中国」「インド」「ペルシャ」「エジプト」「チュニジア」「アンダルシア」のデザインが施されています。

スタバがあるのは「ペルシャコート」。エリア全体が中東の伝統美でまとめられており、天井を見上げると圧巻のブルータイルのドームが目に飛び込んできます。

ショッピングや食事、映画館など何でも揃う大型モールですが、美術館のように建築や内装を見て回るだけでも楽しい場所です。


◆ どう楽しむ?イブンバットゥータモールのスタバ体験

せっかく訪れるなら、ぜひ以下のポイントを意識して楽しんでみてください。

  1. ゆっくり座って天井を見上げよう
    混雑していない時間帯(午前中や平日午後など)を狙えば、比較的ゆったりと席に座ってその美しい内装を楽しめます。
  2. SNSに投稿する写真を撮ろう
    天井の真下から撮る構図や、アラベスク模様を背景にしたカップの写真は、ドバイ旅行の記念にぴったりです。
  3. 限定アイテムをチェック
    アラビア語がデザインされたタンブラーやマグは、日本では手に入りません。旅のお土産にぜひ。
  4. モール全体をテーマパークのように楽しもう
    スタバを楽しんだ後は、他のゾーンもぜひ歩いてみてください。エジプトゾーンではピラミッドのオブジェ、アンダルシアゾーンではイスラムの美しい庭園風の空間が広がっています。

◆ 最後に|スタバもアートも楽しめる、唯一無二のカフェ体験を

ドバイ旅行ではつい“豪華”“高級”“絶景”などを求めがちですが、そんな中で心が和らぐような時間をくれるのがこのスターバックス。ドバイでしか味わえない特別なスタバ体験を、あなたもぜひ楽しんでみてください。

観光に少し疲れたとき、アラビアンな空間で優雅にカフェタイム。そんな贅沢な過ごし方ができるのは、世界広しといえどもここだけかもしれません。

ABOUT ME
ぐっち
ぐっち
駆け出しブロガー
私は1985年生まれの大阪出身で、現在は海外赴任で中国(蘇州)に家族(妻/子供/猫)で住んでいます。
私の趣味は、旅行やランニング、グルメ等なのでこのブログではそのような情報などを皆様にお届けできればと考えています。
もし記事についての質問などがあれば、いつでも遠慮なくご連絡ください!
記事URLをコピーしました