ドバイ旅行記

【ドバイ旅行記】世界最大級のショッピングモール「ドバイモール」

naoya.sakaguchi0528@gmail.com

こんにちは!今回は私たちがドバイ旅行中に訪れた「ドバイモール」についてご紹介します。これからドバイ旅行を計画している方にとって、絶対に外せないスポットのひとつがこのドバイモール。ショッピングだけでなく、水族館やカフェ、レストランまで、楽しめるポイントがぎゅっと詰まっています。

この記事では、ドバイモールの基本情報から見どころ、おすすめのショップ、過ごし方のアイデアまで詳しくお伝えします!


■ ドバイモールの概要:アクセスと営業時間

ドバイモール(The Dubai Mall)は、ドバイの中心地「ダウンタウン・ドバイ」に位置しています。世界一高いビル「ブルジュ・ハリファ」のすぐ隣にあり、アクセスも抜群。タクシーはもちろん、メトロ(Dubai Metro)の「Burj Khalifa / Dubai Mall駅」から徒歩でも行けます。駅からは長い動く歩道が整備されていて、暑さを気にせず移動できます。

営業時間は以下の通りです(2025年4月現在):

  • ショッピングエリア:10:00〜24:00
  • レストラン・カフェ:10:00〜翌2:00(一部店舗は異なる場合あり)

年中無休で開いており、夜遅くまで楽しめるのも嬉しいポイントです。


■ 見どころ満載!ドバイモールで絶対に見逃せないスポット

ドバイモールの一番の見どころは、なんといっても**巨大な水槽「ドバイ・アクアリウム」**です。モールの中央に位置し、ショッピング中にいきなり大きな水槽が現れて驚かされます。水槽の中にはサメやエイを含む約3万匹以上の海洋生物が泳ぎ、迫力満点!

有料でアクアリウム内のトンネルを歩いたり、動物たちに触れ合える「アンダーウォーター・ズー」に入場することもできますが、水槽そのものは無料で見ることができるのが魅力です。

また、屋内スケートリンクバーチャルリアリティパークなどアクティビティも充実しており、家族連れやカップルにも大人気です。


■ おすすめのショップ紹介

ドバイモールには1,200以上の店舗が入っていて、正直、1日では回りきれません。その中でも主なお店をいくつか紹介します。

スーク・アル・バハール(Souk Al Bahar)

アラビアンな雑貨や香水、ランプなどが並ぶ土産店街のようなエリアです。現地らしいお土産を探している人にぴったりです。

Bloomingdale’s(ブルーミングデールズ)

アメリカの有名高級百貨店。ラグジュアリーブランドのファッションや雑貨を一度にチェックできます。

Kinokuniya(紀伊國屋書店)

日本語の本も少し取り扱いがあり、旅行中にちょっと日本語を読みたくなった時に立ち寄るのもおすすめ。ステーショナリーや文房具のコーナーも充実しています。


■ ドバイモールの楽しみ方:買い物以外も充実!

ドバイモールはショッピング以外の過ごし方もたくさんあります。私たちは長時間モール内で過ごしましたが、飽きることはありませんでした。

ウインドウショッピングを楽しむ

高級ブランドがずらりと並ぶエリアでは、見るだけでもテンションが上がります。ディスプレイの美しさに圧倒されるので、ファッション好きなら必見です。

カフェで一息

おしゃれなカフェが多数あり、私たちも歩くのに疲れた際にカフェでひと休みしました。

ランチはバラエティ豊かに

ランチはアジアン、中東、イタリアン、ファストフードまで何でも揃っています。私たちはせっかくなので中東料理のレストランでランチを楽しみました。

噴水ショーを見に行くのもおすすめ

モール出るとすぐにブルジュ・ハリファのふもとの噴水エリアに行けます。夜になるとライトアップとともに行われる噴水ショーは感動的です。


■ まとめ:ドバイモールは1日では足りない楽しさ!

ドバイモールは「ただのショッピングモール」ではなく、エンタメ施設・グルメ・文化が融合した巨大な観光地でした。私たちも数時間モールのなかにいましたが、飽きることはありませんでした。

これからドバイ旅行を考えている方は、ドバイモールでの時間をしっかり確保しておくのがおすすめです。特に暑い時期のドバイでは、屋内で快適に過ごせるドバイモールは救世主的存在です。これからドバイを訪れる方の参考になれば嬉しいです。

ABOUT ME
ぐっち
ぐっち
駆け出しブロガー
私は1985年生まれの大阪出身で、現在は海外赴任で中国(蘇州)に家族(妻/子供/猫)で住んでいます。
私の趣味は、旅行やランニング、グルメ等なのでこのブログではそのような情報などを皆様にお届けできればと考えています。
もし記事についての質問などがあれば、いつでも遠慮なくご連絡ください!
記事URLをコピーしました